「マイナポイントアプリ」の対応機種は? 非対応の場合の登録方法も解説
マイナポイントへの登録には、スマートフォンとPCから行う、または支援端末に出向いて行う方法があります。しかし、スマートフォンから登録する場合、マイナポイントアプリがOSや機種の性能によっては対応していないケースもあるのです。
そこでこの記事では、スマートフォンのマイナポイントアプリの対応機種について、くわしく紹介します。
マイナポイントアプリはiOS版とAndroid版の2種類
マイナポイントアプリとは、マイナポイントへの予約と申し込みができるスマートフォンアプリのことです。マイナポイントアプリはiOS版とAndroid版の2種類ありますので、それぞれについて見ていきましょう。
iOS対応アプリ
iOS対応のマイナポイントアプリは、iOS 13.0以上のiPhoneまたはiPod touchに対応しています。macOSやiPadOSには対応していません。
iOSのバージョンは、下記の手順で確認してください。
設定アプリ→「一般」→「情報」→「システムバージョン」
「システムバージョン」の横にある数字が13.0より上で、読み取り機能のある端末であれば、マイナポイントアプリを問題なく使えます。
Android対応アプリ
Android版のマイナポイントアプリは、Android6.0以上に対応しています。マイナンバーカードが読み取りできる機種でのみインストールが可能な仕様ですので、リーダ機能が搭載されていない機種では使えません。
マイナポイントアプリの対応機種
自分の使っているスマートフォンがマイナポイントアプリに対応しているかどうか分からない人は、機種で判断しましょう。ここでは、マイナポイントアプリの対応機種をOSごとに紹介します。
iOSの対応機種
iOSを搭載しているスマートフォンで、マイナポイントアプリに対応しているのは下記の機種です。
比較的新しい機種がマイナポイントアプリに対応しています。
Androidの対応機種
マイナポイントアプリに対応しているAndroid搭載スマートフォンは、2021年6月時点で280機種以上にのぼります。3大キャリアのdocomo、au、SoftBank以外にも対応機種があり、たくさんの機種で利用可能です。
すべての機種名の掲載は割愛しますが、Androidのバージョンが6.0以上でリーダ機能がある機種であれば、利用できる可能性が高いでしょう。
マイナポイントアプリからマイナポイントへの登録方法
マイナポイントアプリの目的は、マイナポイントへキャッシュレス決済の登録をすることです。ここでは、マイナポイントアプリからのマイナポイントへの登録方法を紹介します。
まずは必要な物を準備
マイナポイントへ登録する前に、必要なものを準備しておきましょう。
用意するのはマイナンバーカードとマイナンバーカードの暗証番号、決済サービスIDまたはセキュリティコードです。
iPhoneの場合
マイナポイントアプリをデバイスにダウンロードしたら起動します。その後、下記の手順で操作を行っていきます。
・「マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)」をタップ ・「次へ進む」をタップ ・iPhoneをマイナンバーカードの上に乗せて「読み取り開始」をタップ ・暗証番号を入力して「OK」をタップし、マイナンバーカードを読み取る ・「発行」をタップするとマイキーIDの発行が完了 ・「申込へ」をタップ ・決済サービスを検索して選択 ・内容を確認したら「次へ進む」をタップ ・利用規約を確認して問題なければ「チェックボックス」をチェックして「申込へ進む」をタップ ・キャッシュレス決済の情報を入力して「確認」をタップ ・再度確認して「申込」をタップし、確認画面を確認後「OK」をタップ ・「読み取り開始」をタップしたら、パスワードを入力して「OK」をタップ ・マイナンバーカードを読み取る ・申込情報を確認して完了
画面の指示に従いながら入力すればいいので、操作はそう難しくありません。
Androidの場合
Androidアプリの場合も、操作手順はiPhoneの場合と同じです。上記と同様にまずはマイキーIDを発行した後に、マイナポイントに登録していきましょう。
うまく読み取れない場合の対応方法
自分のスマートフォンで入力やマイナンバーカードの読み取りがうまくできない場合は、リーダ機能がうまく働いていない場合があります。下記の手順で調整してみてください。
iPhone | Touch IDまたはFace IDを有効にする |
Android | NFC機能をONにする |
とくにAndroidの場合は、操作方法が機種によって異なりますので、設定画面で検索してみてください。
マイナポイントアプリ対応機種でない場合のマイナポイントへの登録方法
自分のスマートフォンがマイナポイント対応機種でない場合は、PCまたは支援端末から登録しましょう。Webブラウザを使う方法と支援端末を使う方法があります。
PCの場合動作環境を確認する
PCからマイナポイントへ登録する場合、動作環境を確認しましょう。
OS | ブラウザ | |
Windows | Microsoft Windows 7Microsoft Windows 8.1Microsoft Windows 10 | Internet Explorer11Microsoft Edge(Ver.79以上)Google Chrome(Ver.79以上) |
Mac | macOS High Sierra(macOS v10.13以上)macOS Mojave(macOS v10.14以上)macOS Catalina(macOS v10.15以上) | Safari(Ver.13以上)Google Chrome(Ver.79以上) |
上記に加えて、ICカードリーダライタも必要ですので、機種に搭載されていなければ外付けの製品を準備しましょう。
PCからのマイナポイント登録手順
まずはマイナポイント予約・申込サイトへアクセスしたら、下記の手順で手続きします。
・「マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)」をクリック・ICカードリーダライタにマイナンバーカードをセットして読み取り、「マイナンバーカードでログイン」をクリック・パスワードを入力して「OK」をクリック・「発行」をクリックしたらマイキーIDの発行完了・「申込へ」をクリック・マイナポイントへ登録する決済サービスを検索して選び、「選択」をクリック・確認して「次へ進む」をクリック・利用規約を確認して問題なければ「チェックボックス」をチェックして「申込へ進む」をクリック・選択した決済サービスの必要情報を入力して「確認」をクリック・情報を確認して問題なければ「申込」をクリック・確認画面の内容を確認して「OK」をクリック・ICカードリーダライタにマイナンバーカードをセットして読み取る・マイナンバーカードのパスワードを入力して「OK」をクリック・申込情報を確認して完了
支援端末の場合は出向いておこなう
自宅にマイナポイントを登録可能なPCやタブレットがない場合や操作に不安がある場合には、支援端末に出向いて手続きしましょう。端末は全国に約9万ヶ所あり、下記のような場所で手続きできます。
など
市町村役場だけでなく全国展開しているお店でも手続き可能です。市区町村の窓口は、手続きのサポートをしていることもありますので、操作に不安があるなら相談してみてください。
マイナポイントアプリ対応機種の確認をしよう
マイナポイントにスマートフォンで登録したければ、あらかじめマイナポイント対応機種を確認してからのぞみましょう。対応機種でない場合は、PCや支援端末など他の方法を選ぶ必要があります。ただし、PCならリーダライタが必要ですし、支援端末なら出向く必要があるなど、スマートフォンほどは手軽にはできません。
マイナポイントへの登録はスマートフォンからが一番手軽にできる方法です。これから登録を検討している人は、その時点での対応OSや機種はマイナポイントアプリのダウンロードサイトに記載されていますので、自分の使っている機種が対応しているかどうかを確認して、手続きを開始してください。