写真で見る「HP Stream 11」
日本ヒューレット・パッカード株式会社(日本HP)は、税別直販価格で25,800円という低価格を実現した11.6型クラムシェルノートPC「」を発売した。
Streamシリーズは、タブレットに用いられる技術をクラムシェルに転用し、パーツ数を減らすことで低価格化を実現したモデル。7月のMicrosoftのイベントにおいて199ドルという低価格で投入されることが明らかとなり、国内でも注目を集めた。
日本HPは10月に、Streamシリーズで14型となる「HP Stream 14」を国内で投入したが、本製品はその姉妹モデルとなる。ローカルのストレージ容量が32GBと少ないのがStreamシリーズの特徴で、100GBのOneDriveの2年間利用権、そして全世界のWi-Fiスポットを利用できるiPassが付属する(Stream 14はなし)など、オンラインストレージを含むクラウドサービスの利用を前提としている。
低価格ながらそこそこの質感を実現しているのもStreamシリーズの特徴である。遠目から見ると、鮮やかなブルーの色からややオモチャっぽいチープな印象を受けるのだが、実際に手にしてみるとそれほど悪くない。天板や底面カバーはラメが入っており、指紋が付きにくい細かい梨地で好感が持てる。パームレストもImprint技術を採用し、ドットパターン+ブルーのグラデーションで個性がある仕上がりだ。
唯一、液晶の枠とキートップはプラスチックそのものといった感じだが、画面に集中してしまえば気にならないだろう。むしろ気になるのは画面の明るさで、今どきの機種にしては、輝度を最大にしても暗い印象を受ける。加えて、視野角もそれほど高くない。1万円台のタブレットでもIPS液晶採用モデルが増える中、もう一頑張り欲しかったところだ。
一方で、そのほかのユーザーインターフェイスはしっかりしている。まずはキーボード。低価格なノートPCではキータッチを諦めざる得ないことも多いのだが、本製品はストロークが確保されており、剛性も高いため押下時のたわみもなく、しっかりしたクリック感が得られる。キーピッチも実測約18.75mmで余裕がある。タッチパッドはボタン一体型だが、ツルッとした感触で長時間なぞっても指先が疲れず、ポインタの反応も良い。
音についても、このクラスにしてはかなり頑張っている方で、筐体の共鳴をうまく使ってボリューム/低音ともにある程度確保されている。ファンレスのため騒音とは無縁で、音楽を楽しむのにはぴったりだ。しかもファンレスだからと言って動作中に熱くなることはなく、ベンチマーク中はキーボード右端にある程度熱を感じるものの、パームレストは熱とは無縁で非常に快適である。
参考としてベンチマークの結果を掲載する。筆者は今回から、ベンチマークソフトをPCMark 7からPCMark 8に切り替えることにした。今回は機材貸し出し時間の都合上、HomeとCreativeスイート(いずれもOpenCLを利用したAccelerated)のみを実施する。また、バッテリ駆動時間の計測もBBenchから、より現代的なPCMark 8のHomeへと変更する。輝度設定は50%。
比較用としてデタッチャブルの「HP Pavilion 11 x2」(Pentium N3510搭載)、タブレットの「HP ElitePad G1000」(Atom Z3795搭載)の結果を掲載する。比較機種ではPCMark 8を実施していないのだが、ファイナルファンタジーXI オフィシャルベンチマーク3やSiSoftware Sandraの結果から分かる通り、ほぼCPUのコア数やクロックに準じた結果となっている。PCMark 8実行中にクロックの挙動を追ってみても速度低下が一切なく、ファンレスながら長時間駆動にも耐える設計となっている。バッテリも6時間19分動作し、必要にして十分である。
本製品は、PC上級者という視点から見ると、64bit OSを搭載しているのにもかかわらずメモリが2GBしかない点や、高解像度化/広視野角化が進むスマートフォンの時代に1,366×768ドット表示対応TN液晶という点が購入のネックになる。だが近年タブレットの躍進でネットブックが市場から駆逐され、「ネットブックの後継が欲しい」というユーザーの選択肢がなくなったのも確かだ。本製品はそのユーザー層のニーズに応えられるのではないだろうか。
一方でPC初心者、特に学生向けの1台目としては結構フィットする。HDDではないので少し荒っぽく扱えるし、ファンがないので図書館のような場所でも使える。ちょっとした動画や音楽の再生や調べ物には便利だ。来る将来に備えてPCに慣れておくのに使うのも悪くはない。SDカードスロットもあるので、デジカメで撮影した写真の閲覧やアップロードにも使える。とりあえず日常でやろうとすることは一通りできそうだ。
そういった意味では、個性に合わせて選べるよう多くのカラーバリエーションを用意していただきたかったところではあるのだが、それは次期に期待することにしよう。とりあえず価格面でタブレットと並び、ユーザーの選択肢を増やしたことは大いに評価したい。
本体。液晶は非光沢だ天板には大きくHPのロゴがあしらわれている後ろから見てもなかなかかっこいい本体底面本体左側面にはSDカードスロットとDC入力を装備右側面はUSB 2.0、USB 3.0、HDMI出力、音声入出力を備えるキーボード配列は同社製ノートPCを踏襲するファンクションキーは標準でホットキーとして動作する。ファンクションキーとして使う際はFnキー同時押しキーはアイソレーションタイプで、誤入力が少ないキーピッチは約18.75mm確保されているタッチパッドは左右クリックボタン一体型となっている。ツルッとしており、指が疲れないタッチパッドの幅は約95mmタッチパッドの高さは約56mm。広々使えるキーボード面はドットパターンのグラデーションで、質感は高い電源ボタンは電源LEDを内蔵する底面のスピーカー。左右に付いており、音量は十分だ重量は実測で1,268gヒンジ部にHewlett-Packardのロゴが印字される液晶はノングレアで視認性は良いが、輝度を最大にしても明るい環境下では暗く見える左右の視野角はそれほど広くなく、TNパネルと見られるStream 11 | Pavilion 11x2 | HP ElitePad G1000 | |
---|---|---|---|
CPU | Celeron N2830 | Pentium N3510 | Atom Z3795 |
メモリ | 2GB | 4GB | 4GB |
ストレージ | 32GB eMMC | 128GB SSD | 128GB eMMC |
OS | Windows 8.1 | Windows 8 | Windows 8.1 |
PCMark8 | |||
Home accelerated | 1082 | - | - |
Web Browsing-JunglePin | 0.527s | - | - |
Web Browsing-Amazonia | 0.169s | - | - |
Writing | 8.56s | - | - |
Photo Editing v2 | 2.993s | - | - |
Video Chatv2/Video Chat playback 1 v2 | 20fps | - | - |
Video Chat v2/Video Chat encoding v2 | 578.3ms | - | - |
Casual Gaming | 6.6fps | - | - |
Benchmark duration | 1h8min27s | - | - |
Creative Accelerated | 1027 | - | - |
Web Browsing-JunglePin | 0.518s | - | - |
Web Browsing-Amazonia | 0.167s | - | - |
Video Group Chat v2/Video Group Chat playback 1 v2 | 30fps | - | - |
Video Group Chat v2/Video Group Chat playback 2 v2 | 30fps | - | - |
Video Group Chat v2/Video Group Chat playback 3 v2 | 30fps | - | - |
Video Chat v2/Video Chat encoding v2 | 472ms | - | - |
Photo Editing v2 | 2.579s | - | - |
Batch Photo Editing v2 | 151.8s | - | - |
Video Editing part 1v2 | 51.6s | - | - |
Video Editing part21v2 | 210.9s | - | - |
Mainstream Gaming part 1 | 1.3fps | - | - |
Mainstream Gaming part 2 | 0.6fps | - | - |
Video To Go part 1 | 15.1s | - | - |
Video To Go part 2 | 24.4s | - | - |
Music To Go | 54s | - | - |
Benchmark duration | 2h33min59s | - | - |
Home実行時のバッテリ駆動時間 | 6時間19分45秒 | - | - |
ファイナルファンタジーXIオフィシャルベンチマーク3 | |||
Low | 4970 | 4072 | 4435 |
High | 3212 | 2537 | 3069 |
Sisoftware Sandra | |||
Dhrystone | 14.82GIPS | 23.5GIPS | 26.08GIPS |
Whetstone | 8.25GFLOPS | 12.77GFLOPS | 18GFLOPS |
Graphics Rendering Float | 44.91Mpixel/sec | 43.16 Mpixel/sec | 45Mpixel/sec |
Graphics Rendering Double | 8.47Mpixel./sec | 8.07 Mpixel/sec | 8.48Mpixel/sec |