Toppan Toppan Printing, Demonstration Experiment of "Special Product Virtual Business Meeting" started Toppan Printing, Iizuna -cho's next -generation DX development base "Virtual Apple Hunting" carried out "Virtual Apple Hunting", remote sightseeing on the theme of "food".

As part of the initiatives of "Osaka Smart City Partners Forum", we conducted a demonstration experiment with "Food Store Solutions Fair 2021" with digitally supporting matching between producers and retailers/restaurants.

Tweet PDF

 Toppan Printing Co., Ltd. (Headquarters: Bunkyo -ku, Tokyo; President and CEO: Hideharu Maro, hereafter Toppan Printing) is a service that uses smart glasses to match producers and retail stores/restaurants, etc. Develop a service. A demonstration experiment will be conducted at the "Food Store Solutions Fair 2021" to be held on December 2 (Thu) and 3 (Fri), 2021. The "Special Product Virtual Business Meeting Service" is a service that displays videos such as farms and fishing ports in real time on a remote tablet terminal that produces producers. By utilizing this service, the producers can directly explain their commitment to retail stores and restaurants through smart glass images, and retailers/restaurants purchase the products they want on the tablet. I can do it. The main initiative will be implemented as a part of the Osaka Smart City Partners Forum, which is a coordinator in the "Inbound / Tourism Revitalization" field by Toppan Print.

TOPPAN 凸版印刷、「特産品バーチャル商談会」の実証実験を開始 凸版印刷、飯綱町の次世代DX開発拠点が「バーチャルりんご狩り」を実施 凸版印刷、「食」をテーマに遠隔観光

The state of the "Special Product Virtual Business Meeting" in Fujiji City (Upper Tan) Products that match the farm and restaurants in Fujiji City (lower part) © Toppan Inc.

Background of implementation

 In the distribution of local specialty products, it is an issue that the distribution route of agricultural products and marine products that make use of the commitment of producers are not systematized.On the other hand, there are many retailers and restaurants who want to sell/provide specialty crops and marine products directly at stores, not in the market.Under such circumstances, Toppan Printing has developed a new special product virtual business meeting service as a member of the Osaka Smart City Partners Forum.Utilizing this, we will hold a business meeting for the purpose of matching producers and retail stores and restaurants.We support the cooperation between local specialty products and retail stores and restaurants.At the same time, we aim to revitalize the local economy as a preparation for accepting tourists, which is expected after the convergence of the new colon virus infection, through this initiative.

Features of "Special Product Virtual Business Meeting Service"

・生産者の目線で特産品の魅力を聞くことが可能 生産者が装着するスマートグラスから送られる農場や漁港の映像が、遠隔地のタブレット上にリアルタイムで表示されるため、まるで現地にいるかのような臨場感で、特産品の魅力を体感することができます。・タブレット画面を操作することで、生産者との相互コミュニケーションが可能 タブレット画面をタッチすると同時に、スマートグラス上でも、タッチした箇所が表示されます。これにより、同じ映像を見ながら「この果物は熟していますか」や「この魚が欲しい」など、遠隔地にいながらでも指示を出せる相互コミュニケーションが可能です。・特産品の指定した色のみを表示する色判定モードを実装 タブレット上に表示された農産物や水産物の色を数値化し、指定した数値(色)のみを抽出して表示ができる「色判定モード」を搭載。遠隔地から色づきに基づく「食べごろ」などの品定めを支援します。

Outline of demonstration experiment

日時2021年12月2日(木)~ 2021年12月3日(金)(各日 11時~15時)
会場「フードストア ソリューションズ フェア2021」 (主催:日本食糧新聞社 関西支社)インテックス大阪 1号館・2号館 大阪府大阪市住之江区南港北1-5-102
ブース名バーチャルで南おおさかの魅力発見
実証内容・「特産品バーチャル商談会」サービスのUIと有用性の検証泉州の田尻漁港(協力:KIX泉州ツーリズムビューロー)からライブ中継を実施し、漁港の様子を伝えるとともに水産物の種類やこだわりなどを、スマートグラスを活用して会場に伝えます。また、藤井寺市内の飲食店(協力:藤井寺市・ハレマチフジイデラ)からも中継しオリジナル商品等を紹介します。遠隔でありながら品質情報のコミュニケーションが成り立つのかを検証します。なお、本実証は大阪スマートシティパートナーズフォーラムの参加企業であるりそな銀行の企業マッチングで実現しました。

Future goals

 Toppan Printing will promote the “Special Product Virtual Business Meeting” service in April 2022.In addition, as a coordinator in the "Inbound/Tourism Revitalization" field in the "Osaka Smart City Partners Forum", we will develop various solutions to solve local issues using technology in collaboration with member companies/universities.。

What is "Osaka Smart City Partners Forum"?

 大阪スマートシティパートナーズフォーラムは“大阪モデル”のスマートシティの実現に向けた推進体制として、企業やシビックテック、府内市町村等と連携して設立されました。 少子高齢化や人口減少、ポストコロナへの対応など、大阪府や府内市町村の持つ課題の見える化および課題解決に向けたソリューションを持つ企業と企業、行政を繋ぐコーディネートやテーマに応じたワークショップやセミナーの開催、大阪のスマートシティ推進に関する幅広い情報発信により “大阪モデル”のスマートシティの実現に向けた取組を推進します。

Companies and organizations that cooperate in demonstration experiments (in no particular order)

・ Osaka Prefecture (Osaka Smart City Partners Forum Secretariat) https://smartCity-partners.osaka/about-us/ ・ Fujiji City, Osaka Prefecture https://www.city.fujiidera.lg.jp/index.html ・ GeneralHare Machi Fujidera https://www.city.fujiidera.lg.jp/shiminseikatsu/kankou/General incorporated associations KIX Izumi Tourism View Low http://welcome-to-senshu.jp/Nippon Food Shimbun Co., Ltd. http://info.nissyoku.co.jp/ ・ Corporation Resona Bank https://www.resonabank.co.jp/

* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

that's all

カテゴリタグ報道機関からのお問い合わせ

Related News

  • マーケティングタグ
  • Related Articles